Startup Showcase

Hack Osaka 2020 における「Startup Showcase」はIoT、シェアリングエコノミー、インターネット、コンシューマーエレクトニクス等、様々な技術をもとにした製品・サービス開発に取り組む、今勢いのある企業によるブース出展イベントです。

各ブースでは、自社製品・サービスのPR、デモが行われますので、スタートアップとの協業や製品開発、新規事業創出をお考えの方はぜひご来場ください。

概要

日時

2020年2月27日(木)13:00~18:00

会場

コングレコンベンションセンター ホールB、ルーム1~2

(大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館 地下2階)

主催

国際イノベーション会議Hack Osaka 2020実行委員会

(大阪市、公益財団法人都市活力研究所)

共催

大阪イノベーションハブ(OIH)

出展者

社名 参加者氏名 役職 事業内容 カテゴリー 地域 ウェブサイト 参加意思表明 面談希望先
No.1 アイワン株式会社 Raspberry Piをサーバーにした光回線の着信専用CTIシステム。回線上流でパケット解析する独自の方法により、ビジネスホンを含む様々な電話構成に柔軟に対応ができ、コンパクトで設置も簡単に出来る。着信のあった電話のお客様の名前がすぐにわかり、現場のストレス軽減や、顧客サービスが向上に寄与する。 大阪
No.2 株式会社ACTIOM リハビリ特化型デイサービス向け介護ソフト「SRNavi」を提供。介護施設内の事務作業の多くの部分が、PCもしくはタブレットで行えるようになっており、これによって、事務作業の負担軽減、様々な事務作業に伴うヒューマンエラーを最小限で抑えることができる。さらに、本ソフトは運動機能評価機能(AI技術によるカメラ映像から歩行分析など)を搭載している点で特徴を有し、この機能により、「どのような状態の利用者が、どのような経緯で、どのような状態に至ったのか」を定量データとして一元管理することが可能となる。収集したデータ分析により、利用者の状態に応じて最適なサービスを提供することが可能となってくる。 大阪
No.3 株式会社アジラ 姿勢推定AI(Asilla Pose)。世界的に有名な姿勢推定エンジンよりも高い精度と速度で、映像内の人物の関節を認識し、その姿勢を推定することができるエンジン。AI-OCR(ジジラ)AI-OCRのSaaSサービス。多様な紙データをデジタル化し、データ入力作業の効率化を推進。 東京
No.4 UmiLab スマートウォッチ型ストレス計測装置「UmiCare」は、自社開発の心電計・加速度計・活動量計を内蔵した新型のスマートウォッチを開発している。このスマートウォッチでは心電計、加速度計、活動量計から計測されたデータを総合的に利用することで装着者のストレスの程度(ストレスの強さ)をリアルタイムに表示させることを可能とし、主にB to B向けの製品として、繊細な作業が多く、ストレスやプレッシャーがかかりやすい職場等での使用を想定している。 兵庫
No.5 株式会社エーエスピー 年々増加する医療費の削減と企業におけるうつ病の予防対策として、農作業の要素とフィットネスクラブの要素を組み合わせて健康意識を醸成・サポートする「農作業体験×フィットネス」の新しいサービスを提供する。駅周辺など都市部の農地または廃校などの遊休地を活用して農業体験の場を提供する。農業への関心度や身体的能力の面から播種~収穫までの農作業のプロセスを選別し、フィットネスやスポーツジムの感覚で状態に応じて身体への負荷を選べる農作業ができるようにする。 大阪
No.6 株式会社Ecold 障がいを持つ子どもたちが通う施設で訓練をするPepper向けアプリ開発し、障がい児の訓練ノウハウのない施設でも、ロボットとAIを活用し、国内療育施設の水準に近い療育サービスを提供する。貧困率50%、ワーキングプア率99%の障がい児の未来を改善するべく、ロボット、ICTによる障害児教育施設「スマート事業所構想」の実現をめざす。 大阪
No.7 エニシア株式会社 カルテ要約支援ソフトウェア「SATOMI」。カルテ記載の度にその要約案を自動作成して提案します。これにより医師の業務を逼迫する文書作成や診療経緯を確認する作業を軽減し、長時間労働に苦しむ勤務医の働き方改革に貢献します。また、表現がバラつくためビッグデータとして活用できていないカルテデータを要約処理の中で正規化・構造化します。これにより、カルテテキストの高度な利活用を可能にします。ひいては、患者側にも有用な医療情報を提供して、患者も主体的に参画する医療を実現します。 京都
No.8 株式会社オシンテック 世界の法制・規制の動向を読み解くクラウド型検索エンジンと、情報探索アプリケーションとなる、クラウド型Webサービス「RuleWatcher」を開発。「RuleWatcher」は、欧州や米国を始めとする世界の法律を、法案の議論の時点から自動収集によりモニタリングを行い、AI等のテクノロジーを活用して、企業だけでなく、行政、NGO/NPO、学術界にも広く一般化していくことをめざす。 兵庫
No.9 株式会社KaaP AIによる価値算定システムを活用した錦鯉のECプラットフォーム「KoiFan(コイファン)」を開発。 新潟
No.10 株式会社システムデバイステクノロジー 世界初の化粧品業界特化型AI接客販売システム「ai.Cierge」。ai.Ciergeとは成分データ、顧客情報、販売店舗の地域性、購入履歴データをもとに、同社独自の化粧品販売ノウハウを詰め込んだ人工知能アルゴリズムPandaにて最適な答えを導き出すAIシステム。これまで実践されてきた、お客様がご利用されている商品やお悩みから、商品を提案するという方法をAIが代わりに判断することが出来る。 大阪
No.11 株式会社ソシオイノベーション 360度カメラとVR技術を融合しそこにいるような「体験」をもたらす環境を提供し、首都圏や海外の有数の場所で行われる出展コストの高い展示会に参加することなく、自分達の住む所から出展することができ、新しいサービスや製品を負担を抑えながら世界中のバイヤーとつながることができる展示会等の開催が実現できる。 兵庫
No.12 株式会社toraru 体の移動をしない移動サービス「GENCHI」。現地の人のスマートフォンのリアルタイムストリーミングで提供される視覚、聴覚以外は、現地の人が代行する。クラウドソーシングで実現される新しい移動手段を提供し、ビジネス出張等に向けた疑似移動手段をめざす。 大阪
No.13 DOKODEMO筋電プロジェクト コンシューマ用の筋電計(個々の筋肉が電気的な刺激を脳神経から受けている様子は、筋肉に電極を設置することによって記録でき、それを検出する装置)は未開のデバイスである。専門的な知識がなくても、スマホのガイドによって電極が簡単に貼れて、スマホでデータをリアルタイムに表示できる筋電計”DOKODEMO筋電”を開発する。 神奈川
No.14 novlogue 生活のアクティビティとパフォーマンスの相関を計測・分析するアプリを開発。パフォーマンスは様々な分野で当てはまり、スポーツから精神疾患(うつ等)、生活習慣病(糖尿病等)がどの程度生活における出来事やイベントとの関係性を分析しパフォーマンス向上に生かす。 大阪
No.15 PaylessGate株式会社 簡単にイベント受付が完了するイベント受付アプリ「瞬間楽入」を提供。イベントアプリ「瞬間楽入」により、従来の紙受付に比べ、参加者はスマートフォンを取り出すことなく数秒で受付が完了するため、主催者側の受付人員を大幅に削減できるだけでなく、完全電子チケットとなるため、なりすましや転売などを防止し、安心安全に利用することができる。 大阪
No.16 ユカイ工学株式会社 しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo」は、撫でるとしっぽを振って応えてくれ、動物のようにユーザーを癒やすコミュニケーションロボット。そして今春、心地よい距離感で長く共同生活を送れるコミュニケーションロボット『BOCCO emo』の発売を予定。今後は共感をきっかけに、パーソナライズしていく機能も開発を見込む。『BOCCO emo』で、住生活シーンを軸にシニアマーケットでのソリューション化。その他ソリューション領域においても展開をめざし、リテール、モビリティ、オフィスなど、様々な領域で事業会社とのアライアンスをめざす。 東京
No.17 ELXR ELXR is the Pioneer of Genetics-Based Fitness Ecosystem in Asia. We are the game-changer in Asia’s fitness industry by providing fun and business opportunities for trainers, and advertising opportunities for companies. シンガポール
No.18 株式会社スタディスト 画像・動画をメインとする業務手順書を簡単に作成し、スマホで管理・共有も簡単にできるクラウド型マニュアル作成ツール・ソフト「Teachme Biz」を提供 東京
No.19 株式会社コンシェルジュ LINE, Facebook Messengerなどのチャットシステムに自動応答のボットを簡単に導入できるチャットボット作成サービス 東京
No.20 株式会社AI Samurai 世界初となるAIを用いた特許判定シミュレーションシステム『IP Samurai』の開発・運用 東京
No.21 株式会社CambrianRobotics 既存の端末にインストールすると、クラウドサービスを通じた遠隔操作が可能となるobnizを通じ、中小企業等によるIoT化の大幅コスト削減を目指す 東京
No.22 Kotozna株式会社 多言語翻訳チャットを開発し、言葉のカベを解消する。インバウンド観光や企業内の多言語コミュニケーションへの活用を想定。スマホ上で、リアルタイム・双方向のコミュニケーションを実現 東京
No.23 株式会社Phindex Technologies 屋内測位技術の研究開発及び関連するソフトウェアの設計、製造、販売 大阪
No.24 ArchiTek株式会社 アーキテクチャやアルゴリズムの開発およびそれらをFPGA/LSI/ソフトウェアへ実装する研究開発メーカー 大阪

出展者 募集要項はコチラ

出展ご希望の方は、以下のボタンからお申込みください。

出展者募集要項はコチラ

出展者募集は終了しました