Vol.1 2020年10月05日(月)

ヘルスケア&IoT
開催概要
- 日時:2020年10月5日(月)16:00-17:00
- 開催形式:オンライン Webexウェビナー形式
※本イベントは招待制の対象者限定イベントです。
一般の方のピッチ視聴は受け付けておりませんので、ご了承ください。
プログラム
登壇企業
世界初、排泄のタイミングを予測するIoTウェアラブルデバイス『DFree(ディー・フリー)』を開発・販売。超音波で膀胱の変化を捉え尿の溜まり具合を可視化させ、排尿のタイミングをスマートデバイスでキャッチ。高齢者などのQOLやADL(日常生活動作)の向上はもちろん、介護者の負担軽減も期待できる。『DFree』は日本だけでなく、世界各国から大きな期待が寄せられている。
日々の健康を見える化する手軽なIoT尿検査デバイスを開発。食生活やメタボリズム、体水分量の測定を簡単に素早く自宅で行えるデバイス。スティック先端に尿を2,3滴ドロップし(先端に尿吸収パッドとその下に尿分析チップあり)それをリーダーに挿入するだけで、スマートフォンアプリに解析結果とボディコンディションが表示され自身のボディコンディションを知り、的確なデータ管理を可能にする。
非侵襲血糖センサーの研究、自社の独自技術を活用し、世界初非侵襲血糖計測センサーで、血糖計測における侵襲をなくす。心電、血圧、血中酸素飽和度、表皮体温、呼吸数、心拍数、HRV、グルコースなどのバイタルデータを取得可能なセンサー基板を開発。主力製品は、光センサーと電極を組み合わせ、心電図や血中酸素飽和度の測定が可能な「バイタルバンド」。他社製品と比較しても「高精度」な計測が可能。現在は、血糖値なども測定可能な次世代バイタルバンド(※光センサーのみで血糖値やグルコースを測定可能)の開発を行っている。
その他 注意事項
- ・諸般の事情により、このプログラムを、やむを得ず変更または中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
お問合せ
スタートアップ支援事務局
(公益財団法人大阪産業局)
〒530-0011
大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪
ナレッジキャピタルタワーC7階 大阪イノベーションハブ
TEL:06-6359-3004
E-MAIL:info-su@obda.or.jp
(月‐金 10:00-18:00 ※祝日、年末年始除く)