親族が事業を営む34歳未満のアトツギを対象に、家業の経営資源を活用したビジネスプランを競う
「アトツギピッチ」を9月24日(月祝)に開催します!
どんなイベント?
本イベントは、スタートアップを対象にしたビジネスプランコンテストと異なり、
新規性、独自性、市場性などに加え、家業がもつ有形無形の経営資源を活かしているかどうか?も重要な審査基準となっているのが特長です。
自身の家業を活用した事業プランを発表したい34歳未満のアトツギであれば、全国から参加が可能。
事務局による書類選考に勝ち残った
10人が、事前のメンタリングをそれぞれうけたのち、ファイナリストとして登壇し、ビジネスアイディアを競います。
さらに、アトツギピッチにさきがけ、
8月31日(金)~9月2日(日)の3日間連続で、家業の経営資源を活用した新たなビジネスアイディアを“チームで”競い合うアイデアソン、「
アトツギソン」(詳細:
http://atotugithon2018s.peatix.com)も開催。これから家業と向き合うアトツギがワクワクできる視点や同世代の仲間からの刺激を受けられるイベントになっています。
34歳未満の家業があるアトツギであれば、まだ継いでなくても継ぐことを決めてなくてもOK!アイディアを自分だけで終わらせず、実現をさせるための第一歩として本イベントに挑戦しませんか?面白いアイディアをぶつけてくれるアトツギの応募、お待ちしています!
日時
2018年9月24日(月祝) 13:00~(事前メンタリングDAY:9月15日(土) )
場所
大阪イノベーションハブ
〒530-0011 大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪ナレッジキャピタルタワーC7階
https://www.innovation-osaka.jp/ja/access/
応募定員
なし
出場定員
10名
参加費
無料
どんな人が対象なの?(必ず読んでね)
- 親や親族が商売や事業をしているけど、将来継ぐかどうかを迷っている34歳未満の学生や社会人
- 既に、家業に従事しているけど、なんかおもしろいことを始めたい34歳未満の方
審査員・コーチ
坂本真一郎 氏
株式会社リバネス 大阪支社長/執行役員CMO
渋谷順 氏
株式会社スマートバリュー 代表取締役社長
山野千枝 氏
大阪イノベーションハブ チーフプロデューサー
審査基準
- 家業がもつ有形無形の経営資源を活用したビジネスアイデアであること
- 新規性、独自性、市場性など
優秀者には賞が授与されます!
最優秀賞
- あのアトツギベンチャー社長たちとのディナー権(今後の事業化に向けて貴重なネットワークになります!)
- エンジェル事業家 加藤順彦氏とSkypeで事業相談が出来るで賞!(エンジェル事業家 加藤順彦様 ご提供)
- クラウド会計ソフトfreee(フリー)の1年間無料利用権(freee株式会社様 ご提供)
加藤順彦
エンジェル事業家 LENSMODE PTE LTD
1967年生まれ、大阪府豊中市出身。
関西学院大学在学中に株式会社リョーマ、株式会社ダイヤル・キュー・ネットワークの設立に参画。
株式会社徳間インテリジェンスネットワークを経て1992年、有限会社日広(現GMO NIKKO株式会社)を創業。
2008年、NIKKOのGMOインターネットグループ傘下入りに伴い退任しシンガポールへ移住。
2010年、シンガポール永住権取得。移住前は個人エンジェルとして、日本国内30社超のスタートアップの第三者割当増資に応じるとともにハンズオン支援(うち9社はその後上場)。
現在はシンガポールを拠点に、日本人の起こす企業の資本と経営に参画。
主な参画先は、ホームIoT家具のKAMARQ、新興国農家むけサービスのAGRIBUDDY、仮想通貨取引所のビットバンク等。
関西学院大学 非常勤講師
著書
『シンガポールと香港のことがマンガで3時間でわかる本』(明日香出版社)
『若者よ、アジアのウミガメとなれ 講演録』(ゴマブックス)
京都信用金庫が選ぶ優秀なビジネスプランに対して同機関がプロジェクトチームを作り、 あなたのビジネスプランの成就に向けて全力でバックアップします!
ファイナリスト決定!! ※発表順
- 上田誠一郎(30 大阪府/靴製造)
工場ツアー×ものづくり、インバウンド観光客の体験型消費の促進
- 酒井 貴寛(30 京都府/西陣織)
西陣織を再定義した新ブランド「circu(サーキュ)」を女性向けアパレル市場へ展開
- 平田翔太(25 大阪府/廃タイヤリサイクル)
廃タイヤの処理技術による発電で電力を供給しながら活性炭を製造販売
- 山内克彦(34 愛知県/不動産)
大家と入居者を直接マッチング、ブロックチェーンを活用した次世代賃貸プラットフォーム
- 小野未花子(26 兵庫県/育苗業)
季節やライフスタイルに合わせた野菜苗の定期お届け便「Create Sprout!」
- 浦谷直斗(29 大阪府/金属加工業)
町工場の工具冶具シェアリングサービス「Kashitaru(カシタル)」
- 鈴木貴央(27 東京都/法衣製造)
法衣袈裟のサブスクリプションサービス「サブスクホウイ」
- 成瀬 巧一(21 岐阜県/電気工事業)
水位を測るセンサーを用いた、農場のIoT化事業
- 高田 隼渡(33 兵庫県/物流)
関西発!物流版Uber「ロジデリ」、配送シェアリング×ドライバー求人サービス
- 奥野成樹(31 大阪府/ぶどう農園)
体験型オーナー制ぶどう園による、大阪果樹農業の「コト」販売
関連イベントのご紹介
協賛企業・団体様も熱烈募集中!
アトツギピッチ
9月24日(月祝)
※一般観覧はどなたでもご参加いただけます。
ご注意ください
- 重複申込みがないようお願いいたします。
- 開始時刻に間に合うように、入場をお願いいたします。
- 営業目的の方はお断り、退場していただく場合がございます。
- 欠席される場合は必ずイベント開始時間までにキャンセルのご連絡をしていただきますようお願いいたします。
- チケットをキャンセルする場合、チケットを重複して取得してしまった場合は、お申し込みしたイベントページにある「主催者へ連絡」ボタンよりイベント主催者にご連絡ください。
ご参加にあたっての注意事項
- このプログラムでは、お申込みいただいた情報は、本イベントを主催する大阪府ベンチャー型事業承継プロジェクト事務局(大阪産業振興機構、大阪イノベーションハブ)、並びに審査員と共有させていただきます。ご了承の上、お申込みください。
- イベント後の情報発信のため写真・動画を撮影します。また、メディアの取材を受けることがあります。これらの写真・動画に参加者の肖像等が映り込む可能性に同意した上で、ご参加ください。
また、下記の方針をご一読いただき、ご理解いただいた上でのお申込みください。
個人情報の取り扱いについて
入力いただいた個人情報は、あらかじめ明示した収集目的の範囲内でのみ利用し、外部へ提供することはありません。
免責
- 諸般の事情により、このセミナー(イベント)をやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、大阪府ベンチャー型事業承継プロジェクト事務局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。
ご不明な点がございましたら、上記お問い合わせ先までご連絡ください。