
開催概要
スタートアップと大企業・VC等との協業をめざすイベント「うめきたピッチ」を開催しました。
高齢者人口が増加するにつれて、健康に長生きをする健康寿命への関心が高まっていますが、テクノロジーの力で高齢者をサポートするエイジテック企業に登壇いただきました。
<登壇企業1社目>
iMU株式会社
名倉 武雄 氏
10歩ほど歩くだけで、簡易・迅速・安価に、膝への負担を可視化するデバイスの研究開発を行っています。
本技術により、変形性膝関節症の進行リスク予測や、リハビリ・日常生活における膝を健康に保つためのアドバイスの提供をめざしています。

<登壇企業2社目>
株式会社トータルブレインケア
河越 眞介 氏
「脳体力トレーナーCogEvo」で、生涯現役を実現することをめざしています。
脳のリハビリテーションから生まれた認知機能のチェックとトレーニングができるエビデンス(科学的根拠)に基づいたクラウドサービスです。

<登壇企業3社目>
Qolo株式会社
江口 洋丞 氏
健康寿命が伸びる社会をめざし、病院で使う「起立リハビリテーション機器」と退院後に使う「立位モビリティ機器」を開発し、下肢障害者のリハビリと移動で、健康と行動力を支えます。

<登壇企業4社目>
株式会社Aikomi
ニック ハード 氏
AIテクノロジーを活用した認知症ケアソリューションを提供しています。
試聴の回数を重ねることで、認知症の方とご家族・ケアスタッフの親密な関係を回復・維持させ、認知症に関わる方のQoL向上へ繋げます。

年齢を重ねても健康で楽しく生活を送りたいと誰もが思う事でしょうが、
各社のサービスが高齢者を心身共にサポートし、健康長寿に貢献することがイメージでき、今後、高齢者が増える日本では特に必要なサービスだと感じるピッチイベントでした。
イベント概要
うめきたピッチ vol.26「健康なシニアライフをサポート-エイジテック編-」
開催日時 2023年1月16日(月)
今後の開催情報や詳細については「
うめきたピッチ」ページをご確認ください。