9月10.11日にOIHスタートアップアクセラレーションプログラム、OSAP第1期生合宿を開催しました!
合宿は、1泊2日で京都の寺社仏閣の多い洛北エリアにて、社長だけなく、CTOやCOO等にも参加してもらい、開催しました!

今回のプログラムは主に3つ。
1つ目は、「自己紹介をかねた原体験ワークショップ」です。
各々が自分の人生を振り返り、起業に至る原点となった体験や経験を探ることで起業への想いが醸成されたプロセスについて振り返りました。
起業に至る自分の原体験を振り返ることで、各人の想いや理念を改めて考える機会としました。

2つ目は、「ぶっちゃけこれってどうなの?」と、今まで疑問に思っていたことを質問するプログラムです。
起業家同士で、またはメンターに対して、普段は聞きづらいことをぶっちゃけて聞いてみることで、新たな発見を見つけることと、自己開示を図ることを目的としています。
それに対する回答も当然「ぶっちゃけた」ものなので、ここで内容を書くことはできませんが、普段聞けないようなことを聞くきっかけとなり、また参加者の仲も深まったように感じました。
3つ目は、グループに分かれて行った、スタートアップ企業の事業における課題を解決するワークショップです。
今までは課題についてアドバイスをしてもらう側だった方々が、他の方の課題をアドバイスする側に回ったことで、視野を広めることができ、新たな発見につながりました。さらにグループでは、CTOのグループを作るなどして、社長ネットワークのみならず、CTO同士の繋がりを持つことができました。
各社似たような課題を持っていて、その課題を共有し、共に検討することでブレイクスルーにつながる糸口を得ることができ、非常に有意義な時間になりました。

他にも合宿ということで、おいしい夕食をいただきながらのフランクなディスカッションや希望者による早朝ランニングを行い、普段のアクセラレーションプログラムでは行えない事を2日間フル活用し、実施しました。

第1期スタートアップアクセラレーションプログラムもあと少しで終了となります!
少しでもスタートアップ企業の成長につながるよう、最後まで走りきります!